• PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle

もしものとき・緊急情報

もしものとき・緊急情報

【緊急情報】防災・防犯、気象に関する警報・注意報、国民保護に関する緊急情報等

浅間山の火山噴火や土砂災害など気象に関する緊急情報から、消防・防犯に関する町民への注意喚起など、御代田町からの緊急情報を掲載しています。

町が発行している防災マップはこちらから

長野県が管理する中小河川での洪水浸水想定区域図の指定について

令和4年3月11日に長野県が管理する中小河川で洪水浸水想定区域が指定されました。
長野県が管理する河川の想定最大規模の洪水浸水想定区域図

防災行政無線で町からの緊急情報、気象特別警報の発表、防犯・火災・行方不明者情報、町主催イベント中止情報などを放送します。

防災無線専用ダイヤルで直近の放送を聞くことができます。放送内容が聞こえにくいとき、聞き逃してしまったときなどに、ご活用ください。

  • フリーダイヤル 0120-131-994(「ぼうさい きくよ」と覚えてください)
  • 通常ダイヤル  0267-32-1180(つながりにくい時は、通常ダイヤルをご利用ください)

気象に関する警報・注意報や防災に関する情報は、「#防災御代田町」とハッシュタグを付して町公式SNSページ(Twitter、Facebook)でも発信します。

さらなる情報発信へ「御代田町公式SNSを開設」

御代田町では、ヤフージャパン株式会社と災害協定を締結し、ヤフー防災速報アプリと連携し町からの防災、ライフライン等に関する緊急速報や避難所情報の配信が可能となりました。

ヤフー防災速報(ヤフージャパンホームページ)

国や県のホームページからも防災情報が確認できます。

長野県防災情報ポータル(長野県ホームページ)

長野県河川砂防ステーション(長野県ホームページ)

防災情報システム(内閣府ホームページ)

【感染症情報】新型インフルエンザウイルス、新型コロナウイルス等

「新型コロナウイルス感染症」関連情報

救命救急119番

病気や怪我、急な体調不良、交通事故などで救急車を手配するときは、119番通報をしてください。御代田町を管轄する佐久広域連合消防本部の指令センターにつながります。オペレーターの指示に従い、落ち着いて状況を伝えましょう。

佐久広域連合消防本部(佐久広域連合ホームページ)

【連絡先】
佐久広域連合消防本部
電話:0267-64-0119 FAX:0267-62-7745
佐久広域連合消防本部御代田消防署
電話:0267-32-0119 FAX:0267-32-7067

長野県「熱中症警戒アラート」発表状況

気象庁ホームページ
環境省(熱中症予防情報サイト)

【Point】熱中症警戒アラート発表時の予防行動をご確認ください!

休日・夜間緊急医

毎月発行のみよた広報やまゆりの巻末で、緊急医・当番医の情報を掲載しています。

休日当番医(小諸北佐久医師会ホームページ)

ながの医療情報Net(長野県広域災害・救急医療情報システム)

突然の心配停止で倒れた人の命を救うAED

AED(自動体外式除細動器)は、突然心肺停止状態に陥った場合、要救助者の心臓に電気ショックを与えることで、心臓の状態を正常に戻し、命を救うことができる医療機器です。御代田町内の施設にもAEDの設定が進んでいます。

AED設置施設

AED(自動体外式除細動器)について(長野県ホームページ)

救急蘇生法(日本医師会ホームページ)

AEDで助かる命(日本心臓財団ホームページ)

警察・防犯110番

事件や事故、犯罪・特殊詐欺など、地域の防犯に関する通報やご相談は、110番または佐久警察署(御代田町交番)へ連絡しましょう。御代田町を管轄するのは、長野県警察佐久警察署です。また、御代田駅前には御代田町交番がありますので、地域の防犯等に関するお問い合わせはお気軽に交番まで。

長野県警察(長野県警ホームページ)

【お問い合わせ先】
佐久警察署
電話:0267-68-0110
佐久警察署御代田町交番
電話:0267-32-2039

消費者相談、交通安全・地域防犯に関する呼びかけ

御代田町総務課庶務係では、地域の身近な防犯情報や特殊詐欺などの発生情報などについて注意喚起をしています。また、佐久警察署や交通安全協会などと連携して犯罪防止や交通事故防止を目的とした活動に取り組んでいます。

消費生活トラブル ~こんなとき どうする? ~

訪問販売(悪質商法)にご注意を

最近の詐欺手口にご注意を!!

健康被害発生後も継続利用を勧められる美容・健康食品等について

地震・雷・雨・噴火、自然災害に日ごろから備えていますか?

いつ発生するかわからない自然災害に日ごろから備え、自分の身を守る行動を取ることが求められています。行政は、住民の皆さまが自らの生命、身体、財産を災害から守るために必要となる支援、対策、準備に当たります。
町でも備蓄品として災害用食料の調達、更新、配備を進めていますが各家庭で備蓄品の補充や、非常時持出品の準備、避難所の確認と自宅や職場などからの避難ルートの検討など、防災意識の向上と準備に心がけてください。
「もしものとき」は、自助、共助、公助の精神で、町と住民の皆さまによる一致団結のもと、災害に対処していくことが必要となります。皆さまのご理解とご協力をお願いします。

災害から身を守るために

大規模停電に備えて

町内の停電について

非常持出品等の準備のお願い

土砂災害警戒区域について

洪水浸水想定区域について

警戒レベルと住民の皆さまがとるべき行動

防災行政無線の運用について

御代田町の避難所一覧

浅間山火山防災マップ

防災の手引き(首相官邸ホームページ)

TEAM防災ジャパン(内閣府ホームページ)

災害用伝言ダイヤル(NTT東日本ホームページ)

この件に関する問い合わせは

総務課 庶務係
電話番号: 0267-32-3111
FAX番号: 0267-32-3929