• PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle

令和7年度一般競争入札による町有財産の売払いについて


 町では、一般競争入札により、町有地の売り払いを下記のとおり行います。
一般競争入札では、持参又は郵送により(入札日時厳守)、一番高い金額を提示した方に物件を売払います。

 

                 記

 位置図

 

区画図 

区画図(jpg 152 kb)

入札参加資格

 (1)税に滞納がない方
 (2)日本国内に在住する方及び日本国内で法人登録をしている法人
 (3)その他、別紙誓約書のとおり
 

入札関係文書(※必ず確認してください。

(共通)

①町有地売払いに係る一般競争入札の執行について(令和7年度第一回)(pdf 161 kb)
 
②一般競争入札注意書(pdf 233 kb)

③物件番号概要書(pdf 79 kb)

④入札参加申請書(様式1)(pdf 105 kb)

④入札参加申請書(様式1)(docx 23 kb)

⑤誓約書(様式1添付書類)(pdf 126 kb)

⑤誓約書(様式1添付書類)(docx 19 kb)

⑥記入例(pdf 236 kb)

⑦入札書(様式2)(pdf 78 kb)

⑦入札書(様式2)(docx 17 kb)

⑧委任状(様式3)(pdf 63 kb)

⑧委任状(様式3)(docx 16 kb)

⑨入札保証金返還請求書(様式4)(pdf 74 kb)

⑨入札保証金返還請求書(様式4)(docx 17 kb)

⑩物件番号町有財産売買契約書(pdf 139 kb)

 

売り払い物件

 

物件番号 所在地 地目 面積(㎡) 予定価格(円)
(最低制限価格)
入札保証金(円)
24-21 大字馬瀬口1625番2 原野

1861.1

27,540,000 1,377,000

全体の予定と資金の流れ

  日程 内容
9月25日(木)  一般競争入札参加申請書(様式1)・誓約書ほか添付書類の交付
(町ホームページ・役場2階企画財政課財政係)
10月1日(水)  一般競争入札参加申請書(様式1)・誓約書ほか添付書類の受付開始
10月4日(土)
10月8日(水)
10月11日(土)
いずれも午前10時~午後3時  
下見会
・2営業日前までに予約が必要
 
10月17日(金)午後5時まで   一般競争入札参加申請書(様式1)・誓約書ほか添付書類の提出期限
10月20日(月)から10月24日(金)午後5時まで 入札書及び関連書類提出
10月24日(金)午後5時まで  入札保証金(予定価格の5%)納入期限
10月28日(火)  開札 
午後4時30分から
10月29日(水)  契約関係書類引き渡し
以降11月7日まで契約保証金納付日が契約日となる。
11月7日(金)まで    契約保証金(落札価格の10%以上※2)納入期限・契約期限
※2 入札保証金を充当するため、落札価格の10%から⑥の入札保証金額を差し引いた額以上を納付する。
12月10日(水)      落札者以外への入札保証金還付予定日(利息なし)
令和8年1月16日(金)まで  売買代金残金納入期限(完納)※3
※3 落札価格から⑨の契約保証金額を差し引いた額を納付する。
 売買代金完納確認後  町が所有権移転登記を行う。完了まで2週間程度(土日、祝日を除く)を要する

参加申込期間

令和7年10月1 日(水) から令和7年10 月17 日()午後5時まで

 

 

入札・開札日

令和7年10 月20 日(月) から10月24日(金)午後5時までに、入札書及び関連書類提出。

令和7年10月28日(火)午後4時30分から開札。

 

下見会

令和7年10 月4 日(土)、8 日(水)、11 日(土)、の午前10時から午後3時まで下見会を行います。

予約制になりますので、ご希望がございましたら担当までご連絡ください。

なお、入札物件を確認しなくとも入札に参加できますが、入札物件に関するすべての事項を了承されているものとみなします。
 

   

この件に関する問い合わせは

企画財政課 財政係
電話番号: 0267-32-3112
FAX番号: 0267-32-3929

ダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader が必要です。
ご覧頂けない場合は、必要に応じて左のバナーをクリックしてダウンロードしてください。(無償 / 外部リンク)

【免責事項】
ダウンロードしたコンテンツを使用することによって生じるいかなる損害・不利益に対し、御代田町では一切の責任を負いません。
※表示先サイトの利用規約をご一読ください。 ※ダウンロード及びインストールは自己責任において行ってください。 ※表示先のサイトにおいて「オプションのプログラム」が不要な場合はチェックを外し、Adobe Readerのみをインストールしてください。