• PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle

小諸北佐久医療・介護連携推進協議会

   

【在宅医療・介護連携推進事業】


 介護を必要とする高齢者は、一般的に医療ニーズも高く、高齢者が地域で安心して暮らし続けるためには、介護関係者と医療関係者が高齢者の情報を共有するなど連携していくことが必要です。
 
 そこで、小諸市、軽井沢町、立科町、御代田町の4市町で構成される小諸北佐久医療・介護連携推進協議会が、協働で在宅医療・介護連携推進事業に取り組んでいます。



【主な実績】


 令和6年度には、人生会議(ACP)について多くの皆さんに知ってもらえるようアニメーション動画を作成しました。

 また、小諸北佐久地域の医療・介護資源マップを作成し、当町でも役場8番窓口にて配布をしています。

 
 こちらからもダウンロードできます。👇

  小諸北佐久地域 医療・介護資源マップ(pdf 5,272kb)
 
 住民の皆さんが、住み慣れた地域で自分らしい人生を最期まで続けることができるよう、今後も医療と介護の連携を進めていきます。



【その他の事業内容】


 ・多職種連携研修会の開催
 ・口腔ケアネットワーク研修会の開催       
 ・地域住民への普及啓発   等          
 

 

この件に関する問い合わせは

保健福祉課 地域包括支援係(地域包括支援センター)
電話番号: 0267-31-2510
FAX番号: 0267-31-2511

ダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader が必要です。
ご覧頂けない場合は、必要に応じて左のバナーをクリックしてダウンロードしてください。(無償 / 外部リンク)

【免責事項】
ダウンロードしたコンテンツを使用することによって生じるいかなる損害・不利益に対し、御代田町では一切の責任を負いません。
※表示先サイトの利用規約をご一読ください。※ダウンロード及びインストールは自己責任において行ってください。※表示先のサイトにおいて「オプションのプログラム」が不要な場合はチェックを外し、Adobe Readerのみをインストールしてください。