御代田町ふるさと納税「こども未来応援分」
御代田町ふるさと納税「こども未来応援分」とは
御代田町では、学校や幼稚園、保育園などでの環境の整備及び特色ある教育等を推進するため、ふるさと納税「こども未来応援分」を始めました。これは、個人版ふるさと納税(ふるさとみよた寄附)及び企業版ふるさと納税をしていただく際に、『こども未来応援分』として学校等を指定して町に寄附をしていただきますと、指定学校等が実施する事業に対して、町が寄附額の95%の額を補助金として交付し、各学校等の特色を生かした教育等に活用いただける制度です。(寄附額の95%を指定の学校へ補助金として交付、残りの5%は町の教育振興事業に活用されます。)
皆さまのご寄附をよろしくお願いいたします。
ふるさとみよた寄附「こども未来応援分」実施要領(pdf 160kb)
御代田町企業版ふるさと納税「こども未来応援分」実施要領(pdf 164kb)
【指定の対象となる学校等】 ※登録申請順に記載
学校等名 | 事業内容 |
サムエル幼稚園(私立) | 教育施設(設備)の充実に関する事業 |
たんぽぽ保育園(私立) | 施設整備・園庭人工芝生・遊具増設 |
杉の子幼稚園附属保育園つくしんぼ(私立) | 「自分でできる」「とことん遊ぶ」を大切に、遊びを深める保育環境の整備 |
杉の子幼稚園 (私立) | 気付きや発見、試行錯誤など好奇心や探求心を引き出し、伸ばすために必要な保育環境の整備 |
やまゆり保育園(町立) | 教育施設の充実に関する事業 |
雪窓保育園(町立) | 教育施設の充実に関する事業 |
御代田南小学校(町立) | 教育施設の充実に関する事業 |
御代田北小学校(町立) | 教育施設の充実に関する事業 |
御代田中学校(町立) | 教育施設の充実に関する事業 |
アンジュール保育園(私立) | 教育施設の充実に関する事業 |
おおきくなあれ保育園みよた(私立) | 保育所環境の整備に関する事業 |
【寄付の申し込み方法】
個人版ふるさと納税、企業版ふるさと納税の別に寄附申込書等をご記入いただき、下記までメールまたは郵送にてご提出ください。
①個人版ふるさと納税
ふるさとみよた寄附申込書(xls 35kb)
②企業版ふるさと納税
御代田町企業版ふるさと納税「こども未来応援分」寄付申出(docx 20kb)
提出先
御代田町企画財政課地域振興係
mail:tiikisinkou@town.miyota.nagano.jp
〒:389-0292
住所:長野県北佐久郡御代田町大字馬瀬口1794-6
【注意事項】
『こども未来応援分』では、寄附額の95%を指定学校等へ交付するため、返礼品の用意はありません。
※①個人版ふるさと納税(ふるさとみよた寄附)とは
→ふるさと納税とは、生まれた故郷や応援したい自治体に寄付ができる
制度です。手続きをすると、寄付金のうち2,000円を超える部分につ
いては所得税の還付、住民税の控除が受けられます。
※②企業版ふるさと納税とは
→企業版ふるさと納税では、企業が国の認定した地方公共団体の地方創生
プロジェクトに対して寄附を行った場合に、「損金算入による軽減効果
(寄附金額の約3割)」と合わせて、寄附金額の6割がさらに法人関係税か
ら税額控除され、企業は最大で寄附額の約9割が軽減されます。
この件に関する問い合わせは
企画財政課 地域振興係電話番号: 0267-32-3112
FAX番号: 0267-32-3929