都市計画道路及び用途地域の変更について
都市計画道路及び用途地域の変更について
町では、令和7年4月1日から都市計画道路及び用途地域を変更します。・都市計画道路の変更
1-総括図(pdf 11,860kb)
2-計画図1(pdf 1,947kb)
2-計画図2(pdf 734kb)
2-計画図3(pdf 1,740kb)
2-計画図4(pdf 2,258kb)
2-計画図5(pdf 1,639kb)
2-計画図6(pdf 1,276kb)
2-計画図7(pdf 2,314kb)
2-計画図8(pdf 2,265kb)
・用途地域の変更
1-総括図用途地域(pdf 11,888kb)
2-計画図1用途地域(pdf 2,110kb)
2-計画図2用途地域(pdf 861kb)
2-計画図3用途地域(pdf 2,113kb)
2-計画図4用途地域(pdf 1,877kb)
変更に伴い建築等の際に申請や制限の変更が生じる場合があります。
主な内容につきましては、次のとおりです。
都市計画法第53条第1項の規定による許可申請
新たな都市計画道路の計画路線内で建築等を行う場合は、都市計画法に基づく申請が必要となります。土地有償譲渡届出書の提出
新たな都市計画道路の計画路線内の土地を売買する際は、公有地の拡大の推進に関する法律第4条第1項の規定に基づき土地有償譲渡届出書の提出が必要になります。用途地域の変更に伴う建築等の制限の変更
用途地域が第一種低層住居専用地域に変更になった地域については、建築等の際に外壁後退1.5メートル、高さ制限10メートルなど新たな制限が追加されます。なお、既存の建築物等につきましては、建替え等が生じた際に新たな制限が適用されます。
この件に関する問い合わせは
建設水道課 都市計画係電話番号: 0267-32-3129
FAX番号: 0267-31-1711