令和5年 公共交通に関する要望書
令和5年8月17日 「公共交通に関する要望書」を町長へ提出しました |
その結果、抜本的には広く町民の声を聞き、今後の環境を考慮した公共交通施策を検討するためには協議会の設置は必須であり、協議会を開催することに期待をしますが、時間がかかることでもあるため、それまでの措置として議会の立場から要望書を提出しました。
公共交通に関する要望書(総務福祉文教常任委員会)(pdf 164kb)

(五味議長から小園町長へ要望書を提出)

(町長と正副議長・正副委員長)
この件に関する問い合わせは
議会事務局 議会係電話番号: 0267-32-3128
FAX番号: 0267-32-3929