• PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle

9月は世界アルツハイマー月間です


 1994年に『国際アルツハイマー病協会』(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で

9月『世界アルツハイマー月間』9月21日『世界アルツハイマーデー』

と定めました。

 期間中は認知症への正しい理解が進むことを目的に、世界中で啓発活動が行われており、

日本では、公益社団法人 認知症の人と家族の会が中心となり、全国各地で

活動を行っています。



     ◆認知症に関する掲示をしています◆ 


 当町でも、町民ホールを利用し、町の取り組みなどを掲示しています。

 認知症について、多くの皆さまに理解を深めていただく機会にしたいと考えています。

 役場へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
 
 ※掲示に関するご意見等は、地域包括支援係(役場8番窓口)までお願いします。


 cleanedDSC_0134
 
 昨年の様子です。

この件に関する問い合わせは

保健福祉課 地域包括支援係(地域包括支援センター)
電話番号: 0267-31-2510
FAX番号: 0267-31-2511