令和7年度 飼い主のいない猫不妊去勢手術費補助金交付事業について
御代田町では、「飼い主のいない猫」による被害や迷惑を未然に防止し、地域の良好な生活環境を守るとともに、動物の愛護と適正な管理を啓発するため、町内に生息する「飼い主のいない猫」への不妊去勢手術にかかる費用の一部を補助します。
補助金交付対象
・町内に居住する個人または町内で活動する団体
・令和7年4月1日から令和8年3月31日までに診療施設で飼い主のいない猫に手術をしていること
申請方法
申請書に必要事項を記載し、必要書類を添えて町民課環境衛生係に提出してください。
申請に必要なもの
・申請書(獣医師の署名必要)(様式第1号)
・手術費の領収書原本
・手術後(耳カットが識別できるもの)の写真
・複数手術する場合は、不妊去勢手術を実施した猫一覧表(様式第2号)
様式
申請書 様式第1号(pdf 83kb)
申請書(記入例) 様式第1号(pdf 122kb)
申請書(記入例)※複数頭の場合 様式第1号(pdf 122kb)
不妊去勢手術を実施した猫一覧表 様式第2号(pdf 66kb)
不妊去勢手術を実施した猫一覧表(記入例) 様式第2号(pdf 80kb)
補助金額
手術に要した費用。ただし、下記の額を上限とする。
区分 | 手術内容 | 金額 |
飼い主のいない猫 | 不妊手術 | 上限10,000円/回 |
去勢手術 | 上限5,000円/回 |
※メス猫の不妊手術費が24,000円かかった場合、補助額の上限が10,000円なので、10,000円が申請額となります。
申請期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
※年度途中で申請額が予算額に達した場合は、受付終了とします。
その他
事前に動物病院に、補助金を利用する旨をお伝えください。(申請書の「実施確認欄」に記入いただけるかの確認)
事前に町民課環境衛生係に、補助金を利用する旨をお伝えください。(予算残額の確認)
この件に関する問い合わせは
町民課 環境衛生係電話番号: 0267-32-3114
FAX番号: 0267-32-3929