任意接種ワクチンについて
予防接種には、予防接種法に基づいて行う定期予防接種と本人の希望と医師の判断によって行う任意予防接種があります。
任意の予防接種は下記の通りです。ただし、定期接種に定められた予防接種でも、接種対象以外の方(法令に基づく接種時期、接種回数、接種間隔に当てはまらない方)は任意接種になります。
主な任意予防接種の種類
- 季節性インフルエンザ(高齢者を除く)
- おたふくかぜ
- A型肝炎
- 黄熱
- 狂犬病
- 髄膜炎菌
接種費用
全額自己負担(接種費用は医療機関ごとに異なります)
接種方法
ご自身が医療機関の医師と相談し、内容をご確認の上、医療機関にある予診票に必要事項を記入し、予防接種を受けてください。また、当日持参するもの等は事前に医療機関にご確認ください。
この件に関する問い合わせは
保健福祉課 健康推進係電話番号: 0267-32-2554
FAX番号: 0267-31-2511