骨髄等ドナー支援事業助成金の交付について
町では骨髄移植医及びドナー登録を推進するため、公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業で、骨髄等(骨髄または末梢血幹細胞)を提供した人およびその人が勤務する事業所を対象に、助成金を交付します。
対象者
ドナー
骨髄等の提供をした人のうち、次の全てに当てはまる人
・骨髄等の提供時に町に住所があること
・骨髄等の提供について、この助成金と同様の趣旨の補助金・助成金を
受けていないこと
勤務事業所
ドナーが勤務する、次の全てに当てはまる事業所
・ドナーが勤務する国内の事業所(ドナーが事業主である個人事業主、
国、地方公共団体および独立行政法人を除く)
・ドナーの骨髄等の提供について、この助成金と同様の趣旨の補助金・
助成金を受けていないこと
助成の対象となる内容及び助成金の額
助成対象者 | 助成の対象となる内容 | 助成金額 | ||
---|---|---|---|---|
ドナー |
骨髄の提供のための通院、入院 |
1日につき2万円 |
||
勤務事業所 |
骨髄の提供のための通院、入院 |
1日につき1万円 |
申請方法
骨髄等の提供が完了した日の翌日から30日以内に、申請書および次に掲げる必要書類を添えて、保健福祉課健康推進係に申請してください。
ドナー
●様式第1号(5条関係) 申請書兼実績報告書(ドナー用)(docx 17kb)
● 骨髄バンクが発行する骨髄等の提供を完了したことを証明する書類の写し
● 他、町長が必要と認める書類
勤務事業所
●様式第2号(5条関係) 申請書兼実績報告書(事業所用)(docx 17kb)
● 登記事項証明書等の勤務事業所の所在を証明する書類
●ドナーとの雇用関係を証明する書類
● 骨髄バンクが発行する骨髄等の提供を完了したことを証明する書類の写し
● 他、町長が必要と認める書類
※詳しくは、申請前に担当係にお問い合わせください。
この件に関する問い合わせは
保健福祉課 健康推進係電話番号: 0267-32-2554
FAX番号: 0267-31-2511