• PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle

造血細胞移植後のワクチン再接種費用助成について

 町では小児がん等の患者の方への支援と感染症の発生及びまん延を予防するため、造血細胞移植により移植前に接種した定期予防接種ワクチンの免疫が消失し、再接種が必要と医師が認めた20歳未満の方を対象に、助成金を交付いたします。

概要

対象者

次の全てに当てはまる方

・造血細胞移植(自家移植を除く)により移植前に接種した定期予防接種ワクチンの免疫が消失し、再接種が必要と医師が認めた方
・再接種を受ける日に、町に住所のある20歳未満の方

対象予防接種

次の全てに当てはまる予防接種

・防接種法に定める定期予防接種A類の再接種
・再接種が必要と医師が認める予防接種
・平成31年4月1日以降に受けた再接種

再接種と申請までの流れ

・予診票は再接種を受ける医療機関のものを使用し、接種費用は医療機関の窓口で一旦お支払いください。
・領収書及び明細書は必ず保管しておいてください。(助成は償還払いになり、助成額には上限があります)
※詳しくは、申請前に担当係にお問い合わせください。

申請方法

 再接種を受けた日から1年以内に、御代田町造血細胞移植後のワクチン再接種費用助成金交付申請書兼実績報告書様式第1号(第6条関係)(docx 19kb)に次の書類を添えて、担当係に申請してください。

・御代田町造血細胞移植後のワクチン再接種費用助成金交付に関する主治医意見書様式第2号(第6条関係)(docx 18kb)
・母子健康手帳(ワクチン再接種が必要となる以前の定期予防接種の履歴が確認できるもの)
・再接種の領収書の写し及び明細書(接種者の氏名、接種日、ワクチン名、接種費用及び医療機関名が記載されたもの)

その他

 再接種は予防接種法に基づかない任意接種です。万が一健康被害が生じた場合は、独立行政法人医薬品医療機器総合機構法に基づく救済制度の対象となります。

この件に関する問い合わせは

保健福祉課 健康推進係
電話番号: 0267-32-2554
FAX番号: 0267-31-2511