広報紙に催し案内や会員募集の掲載ができるようになりました
このたび、広報やまゆり内に新コーナー「まちかど情報館」を設置し、町民サークルやクラブの会員募集、催し案内の情報を掲載できるようになりました。
以下の規約をご確認いただき、掲載を希望する場合は電子申請フォームよりお申し込みください。
掲載対象
町内で活動する個人、または団体(町内居住者、または町内を活動拠点とする団体)による、イベント告知、会員募集、その他町民の皆さんの生活に役立つ情報。
受付期間
掲載希望号の3カ月前の月末までとさせていただきます。
例えば、9月号(8月25日発行)への掲載を希望される場合は、6月末日までにお申し込みください。
掲載基準
掲載できる内容
イベントに関するお知らせ
町内で開催される各種イベント、講演会、展示会など。
会員募集・仲間募集に関するお知らせ
サークル活動やボランティア活動などのメンバー募集。
掲載できない内容
以下のいずれかに該当する場合は、掲載できません。
・特定の個人や団体を誹謗中傷するもの
掲載不可事例:「〇〇団体の活動は問題がある」といった批判的な内容。
・政治活動、宗教活動、思想普及を目的とするもの
掲載不可事例: 「〇〇党の党員募集」「〇〇教の布教イベントのお知らせ」
・営利を目的とするもの(物品販売、宣伝広告など)
掲載不可事例: 「新商品〇〇を販売します」「〇〇(会社名)の広告」「〇〇
(お店)の〇割引セール」
ただし、活動に必要な実費程度の参加費や会費は掲載可能です。
掲載可能事例: 「陶芸体験教室(材料費・焼成費として2,000円)」
・公序良俗に反するもの、または反するおそれがあるもの
・著作権、肖像権などの権利を侵害するおそれがあるもの
・法令に違反するもの、または違反するおそれがあるもの
・個人的な内容や、町民の生活に直接関係のない内容
・発行責任の所在が不明確なもの
・掲載スペースの都合上、町が掲載を不適当と判断したもの
申し込み方法
電子申請システム「LoGoフォーム」からの申し込みをお願いします。
留意事項
・掲載の可否は、上記の基準に基づき、毎月開催される広報主任会議で判断します。また、掲載原稿は、他の記事と整合を図るため、内容を簡略化したり、表現・記載順に変更を加える場合があります。
・より多くの町民の皆さんに掲載機会を提供するため、同一の個人または団体からの掲載は、原則として年に2回までとさせていただきます。
・掲載内容に関する一切の責任は、情報提供者にあるものとします。掲載された情報により発生したトラブルについては、町は一切の責任を負いません。
・記事の校正依頼は発行月の10日前後にお送りします。こちらで指定する修正締め切りまでに必ずご確認・ご修正をお願いします。もしご対応いただけない場合は、そのまま掲載、または掲載を中止させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
この件に関する問い合わせは
総務課 情報防災係電話番号: 0267-32-3111
FAX番号: 0267-32-3929