ながの子育て家庭優待パスポート事業
事業概要
18歳までの子ども(18歳に達する年度の3月末日まで)がいる家庭および妊婦さんがいる家庭に「パスポートカード」を発行します。パスポートカードを持つ子育て家庭は、協賛店でこのカードを提示すると、協賛店が設定したサービスを受けることができます。(このカードは、県内外の協賛店でもサービスを受けることができます。)協賛店舗等の情報は、検索サイトでお知らせしています。
また、18歳以下の子どもが3人以上いる子育て家庭には、「多子世帯応援プレミアムパスポート事業」(県内の登録店舗のみ利用可)を実施しています。通常のパスポート事業のサービスよりさらに割引きなどのサービスが受けられます。
パスポート
【ながの子育て家庭優待パスポート】
【多子世帯応援プレミアムパスポート】
-
パスポートカードの有効期限は、令和10年3月31日までです。ただし、一番下のお子さんが満18歳になった年度の3月末を経過したときは、有効期限がきていなくても、パスポートカードは無効になります。
- パスポートカードを他人に譲ったり、貸すことは絶対にしないでください。
- パスポートカードを提示することで、店舗ごとに定めた子育て支援サービスが受けられます。サービス内容は変更することがありますので、店頭のポスターなどであらかじめご確認ください。
- 協賛店舗によっては、お子さんの同伴が必要な場合や、利用日の限定、本人であることの確認、他のサービスとの併用不可など、利用条件が付されている場合もありますので、ご了承ください。
- パスポートカードは、県外からの転入手続きまたは母子手帳を交付する際、申請により町が交付します。カードの紛失等の場合には、再交付が可能ですので、町民課こども係(役場1階5番窓口)までお越しください。
提供されるサービス内容(協賛店情報)
サービス内容については、以下の検索サイト等で確認できます。
【県内の場合】
「ながの子育て家庭優待パスポート協賛店検索サイト」
【県外の場合】
「全国共通展開自治体リンク集」
【協賛店舗の募集】
御代田町では協賛店舗を募集しています。“地域全体で子どもと子育て家庭を応援しよう”という本事業の趣旨をご理解いただき、子育て家庭に各種優待サービスを提供していただける店舗におかれましては、是非とも協賛いただきますようお願いします。
「サービスの提供例」
- 商品の5%割引
- ポイントカードのポイント付与2倍
- 子どもに対するソフトドリンク、お菓子などの無料サービス
- 授乳、おむつ交換場所の提供
- 子どもの遊び場の利用
- 2,000円以上の購入で100円引き
- 優待券、抽選券の進呈 など
協賛店登録について
ご協力いただける場合は、長野県チアフルながの「ながの子育て家庭優待パスポート協賛店募集<外部リンク>」をご確認の上、お手続きをお願いいたします。
書類でのお手続きをご希望の場合は、別添の「協賛申込書」に特典内容など必要事項を記入の上、町民課こども係へお申し込みください。また協賛店のサービス内容変更や協賛店廃止の場合には、下記「協賛店変更・廃止届」のご提出をお願いします。
協賛店舗には、ポスターとステッカーを配布しますので、子育て家庭に対する特典を記載の上、店頭やレジ横等に掲示していただきます。サービスの内容は、協賛店が自由に設定できます。協賛していただいた企業、店舗については、店舗名、所在地、特典内容等を、町のホームページや県民会議のホームページ等でPRさせていただきます。
全てのサービスは、協賛店舗のご好意、ご協力によるものです。 一人ひとりがマナーを守り、気持ちよく利用してください。
この件に関する問い合わせは
町民課 こども係電話番号: 0267-32-3114
FAX番号: 0267-32-3929