• PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle

自分でできるメンタルヘルス講座(WRAP)~参加者を募集~

WRAPってなに?

WRAP(ラップ)は、精神的な辛さを経験した人たちのグループによって考案されました。WRAP(Wellness Recovery Action Plan)~元気回復行動プラン~は、自分の元気のタネを見つけ、それらを使って作る「自分のトリセツ(取扱説明書)」です。病気やケガ、ストレスなどがあっても、毎日を豊かに生きること、また気分を乱すような状況への気づきを高め、こころの調子が乱れたときにも、本来の自分に向かうことを促してくれる、「自分で作る」自分のための行動プランを一緒に作ってみませんか。
WRAPは一人でも作れますが、何人かで集まってする対話(言葉はあってもなくてもOK)を通じて、一人では気づけなかったような発見を得られることがあります。

自分のためにできることを一緒に考えてみませんか。初めての方も大歓迎です。皆さまのお越しをお待ちしています。
※参加申込される方は、事前申し込みが必要です。

対象

御代田町民の方でこころの安定を図りたい方
※治療有無不問
※お子さま連れで参加したい方は事前にご連絡ください。

日時

令和7年10月17日(金曜日)、10月24日(金曜日)(2日間で1セット)
午後1時30分~午後4時

受付

午後1時~

場所

エコールみよた 2階大会議室

参加費用

無料

定員

先着約20名(2日間とも参加可能な方)

講師

WRAPファシリテーター 前野 恵 氏、塩入 ねり 氏、秋山 紅葉 氏

内容

講義「WRAPとは」、WRAP入門編(グループで)

申込方法

10月10日(金)までに、御代田町保健福祉課福祉係(0267-32-6522)に電話または、以下の参加申込フォームから申し込みください。
参加申込フォーム

この件に関する問い合わせは

保健福祉課 福祉係
電話番号: 0267-32-6522
FAX番号: 0267-31-2511