クラインガルテン利用者(ガルテナー)募集について
現在は募集期間外です。
次回の募集については詳細が決まり次第当ページに掲載します。
信州みよたクラインガルテン大星の杜・面替の募集について
クラインガルテンは賃貸型の別荘ではなく、滞在型市民農園です。
農業体験や農村体験、地域の方との積極的な交流を目的とする方にご利用いただく施設ですので、募集に当たっては一定の要件を設けています。
クラインガルテンへの滞在を機に将来的な移住や長期的定住、セカンドハウス等による二地域拠点化をご検討いただくきっかけとしていただければ幸いです。
雄大な浅間山の麓、信州みよたの地で農業体験、農村交流を深めながら自然の恵みを享受しガルテナーライフを楽しんでみませんか。
募集概要
募集区画
ラウベは全8区画あり、空いた区画分の募集を毎年12月頃に行います。
応募多数の場合は選考会を開催し利用者を決定します。
契約期間
4月1日から3月31日までの年間契約です。
更新申請を行うことで最初に契約した年を含め3年間使用可能です。
※要件を満たした方は特例として5年間使用可能
使用料金等
・使用料 400,000円/1区画・1年間
・共益費 62,400円/1区画・1年間
※共益費は、共同農機具及び合併浄化槽、外灯などの共有スペースに係る維持管理費・購入等に充てています。
・お支払 原則、契約日から30日以内に納付いただきます。
・その他費用
ラウベに係る電気、水道、ガス等の光熱水費やその他滞在に要する諸費用は全て自己負担となります。
また、交流イベントや各種体験イベント時に参加料が発生する場合があります。
応募条件
ご応募いただく方は、応募条件及び使用上の注意点を全てご了承いただける方に限ります。
必ず「募集要項」をご確認の上、ご応募ください。
応募方法
必要事項を記入した応募書類一式を応募期間内にご提出ください。
応募書類は、記載内容に不備、不足のないものに限り受理します。
応募書類
御代田町滞在型農園施設クラインガルテン使用許可申請書
御代田町滞在型農園施設クラインガルテン希望区画申込書
御代田町滞在型農園施設選考会参考資料
応募動機
使用予定者全員の住民票(申請年月日の直近1か月以内に交付されたもの)
納税証明書
詳細は募集要項をご確認ください。
提出方法
応募期間内に持参または郵送にてご提出ください。
持参の場合は、土日祝祭日を除く午前8時30分から午後5時15分までとします。
提出先
〒389-0292
長野県北佐久郡御代田町大字馬瀬口1794番地6
御代田町 産業経済課 農政係
この件に関する問い合わせは
産業経済課 農政係電話番号: 0267-32-3113
FAX番号: 0267-32-3929