町税の納付方法が拡充されました
地方税統一QRコードを利用した税の納付が可能となりました。
①町県民税(普通徴収) ②固定資産税・都市計画税③軽自動車税(種別割) ④国民健康保険税(普通徴収)
上記4税目の納付書に「eLマーク」「eL-QR」「eL番号」が印字されます。



各種納付方法
1 全国のeL-QR対応金融機関での窓口納付 :全国の対応金融機関はこちら
2 対応の各種スマホ決済アプリで直接「eL-QR」を読み取って納付
3 地方税お支払サイトでのクレジット払い
※利用料がかかります。
4 地方税お支払サイトでのインターネットバンキング納付
5 地方税お支払サイトでのダイレクト方式による口座振替
金融機関の口座を利用し、引落日を指定して直接納付(納期限に限る)
6 地方税お支払サイトでペイジー番号を発行して、ATM等での納付
詳しくは地方税お支払サイト こちら をご覧ください。
※QRコードを読み取る場合は、QRコードリーダーが必要です。
督促状(催告書)が届いた場合は、必ず督促状(催告書)での納付をお願いします。
納期後までに未納があった場合、法律等の規定により納期限から20日以内に督促状を発送しています。この督促状には100円の督促手数料が加算されています。
地方税統一QRコードの導入に伴い、当初納税通知書を使用すると100円の加算ができなくなりました。
督促状(催告書)が届いた場合は、必ずこちらで納付してください。
税の公平性確保のため、ご理解ご協力をお願いします。
※QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。
この件に関する問い合わせは
税務課 収税係電話番号: 0267-32-3126
FAX番号: 0267-32-3929