• PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle

御代田町議会議員一般選挙~よくある問い合わせ~

令和7年9月7日執行御代田町議会議員一般選挙に関するよくあるお問い合わせについて、ご案内します。

よくある問い合わせ

  • Q 御代田町議会議員一般選挙の投開票日はいつですか。
  • A 御代田町議会議員一般選挙は、9月2日告示、9月7日の投開票です。期日前投票期間は、9月3日(水)から6日(土)までの4日間で、役場町民ホールにて投票できます。

  • Q 入場券はいつ頃届くのですか。
  • A 9月2日(火)告示日までに届くよう、世帯ごとに送付します。

  • Q 入場券をなくしたときは投票できないのですか。
  • A 投票できます。 入場券がない旨を、投票所の係員に伝えてください。

  • Q 選挙公報はいつ届きますか。
  • A 9月4日(木)に新聞折込を予定しています。それ以外は、9月6日(土)までにポスティングにより配布します。なお、ホームページへの掲載や役場玄関などへの配置は9月3日(水)の予定です。

  • Q 陣中見舞いとして、選挙事務所に持って行って良いものは何ですか。
  • A  一個人が一人の候補者に対して行う選挙運動に関する寄附は、年間150万円以内の範囲で、金銭や有価証券(小切手、手形、商品券など)によって行うことができます。ただし、公職選挙法では「何人も選挙運動に関して飲食物を提供することはできない」と規定とされており、陣中見舞いとして酒類や弁当、料理等を持参することは違反となる可能性があります。
    一方で、湯茶およびこれに通常用いられる程度の菓子(せんべい、まんじゅう等)の提供や、選挙運動員等が活動中に必要な範囲での弁当・飲料の提供は、例外として認められています。

この件に関する問い合わせは

御代田町選挙管理委員会
電話番号:0267-32-3111
FAX番号:0267-32-3929