貯木場の利用
貯木場の利用方法
- 貯木場に置かれた木材は、薪ストーブの燃料にするなど、どなたでも活用することができます。決められたルールを守ってご利用ください。限りある資源の活用を図るため、多くの皆さまに利活用をお願いします。
○貯木場使用上の注意
- 持ち込む丸太は、枝を落とし、直径5cm以上、長さ2m以内に切断し、所定の場所に整然と持ち込んでください。
- 建築廃材、根、枝葉は、絶対に持ち込まないでください。
- 近隣環境へ配慮するため、貯木場内での木材の切断作業は一切禁止とします。
○第2貯木場の運用方法について
- 不法投棄が多発したため、第2貯木場を施錠管理しています。ご利用の際は、御代田町役場産業経済課(11番窓口)へお声がけください。
- なお、利用時間は平日9時~17時となります。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
場所
第1貯木場 (地番:御代田町 塩野 東二ツ石477番地2)
第2貯木場 (地番:御代田町 塩野 下ノ平2884番地2)
現地写真(上が第1貯木場、下が第2貯木場)
この件に関する問い合わせは
産業経済課 耕地林務係電話番号: 0267-32-3113
FAX番号: 0267-32-3929