• PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle
  • PhotoTitle

「女性から選ばれる長野県を目指すリーダーの会」について

 御代田町(町長 小園 拓志)は、男女共同参画の機運醸成を図るため、「女性から選ばれる長野県を目指すリーダーの会」に参加しました。
 当町は、県全体(一般企業を含む)で64番目、市町村では21番目、町村においては4番目の参加となります。
 行動宣言により、以下のとおり具体的な取り組みを宣言します。

  スクリーンショット 2025-01-06 114202    
                                                            

〇「女性から選ばれる長野県を目指すリーダーの会」とは?

(1)趣旨
 「女性から選ばれる長野県を目指すリーダーの会」は、女性の職業生活における活躍の推進に向けて、県内企業・法人、自治体のリーダーが自ら集い、情報や課題を共有して、意識改革、行動変容につなげるため、令和5年9月14日に発足されました。
(2)発起人(氏名五十音順・敬称略)
 ・阿部 守一(長野県知事)
 ・太田  寛(安曇野市長)
 ・丸山 将一(エムケー精工株式会社代表取締役社長)
(3)メンバー要件
 メンバーは、県内に本社・本部を有する企業・ 法人、県内自治体のリーダー(従業員等を雇用する者)であって、自ら女性の職業生活における活躍の推進に意欲的に取り組むべく、「趣意書」に賛同する者となります。
(4)行動宣言
 メンバーは、「行動宣言」により自らの組織における具体的な取組を宣言します。
(5)活動内容
 ①リーダーミーティングの開催(メンバーが集まり、先進事例、課題の共有や意見交換を行う。)
 ②情報の発信(会の取組やメンバーの取組をウェブサイト等で発信する。)
 ③メンバーの拡大(経営者等リーダーに呼び掛けて、活動の輪を広げる。)

〇メンバー


 「メンバーリスト(外部サイト)

〇活動状況


 「令和5年9月14日開催 第1回リーダーミーティング(外部サイト)
 「令和6年6月18日【松本】、7月11日【長野】開催 はたらく女性の異業種交流会(外部サイト)
 「令和6年8月9日開催 第2回リーダーミーティング(外部サイト)
 「令和7年2月5日開催 第3回リーダーミーティング(外部サイト)

〇参加方法


①「参加表明書」を事務局(長野県県民文化部人権・男女共同参画課)へ電子メールで提出してください。
②事務局からの連絡を受けた後、「行動宣言」を事務局へ電子メールで提出後にメンバーとなります。
※「参加表明書」及び「行動宣言」の様式や詳細に関しては、下記の長野県ホームページをご覧ください。
 長野県ホームページ(外部サイト)

この件に関する問い合わせは

企画財政課 企画係
電話番号: 0267-32-3112
FAX番号: 0267-32-3929