[令和6年9月22日試験]職員採用試験(令和7年4月1日付採用分)を実施します
お知らせ
- 第2次試験の結果を掲載しました。(令和6年11月5日)
- 第1次試験の結果を掲載しました。(令和6年10月4日)
- 申し込みされた受験者に受験票を発送しました。(令和6年8月20日)
- 採用試験の募集は終了しました。(令和6年8月8日)
- 職員採用試験(令和6年9月22日試験)について募集開始しました。(令和6年6月25日)
試験結果
第2次試験
第1次試験
職員採用試験が受験しやすくなっていますポイント① ~共通項目~
ポイント② ~新卒を対象とした1次試験~
ポイント③ ~社会人を対象とした1次試験~
|
---|
採用予定人数
- 各職種とも若干名
採用予定日
- 令和7年4月1日
- ※早期の入庁が可能な方は、採用予定日より前に採用となる場合があります。
試験日・場所
- 試験日 令和6年9月22日(日)
- 場所 御代田町役場2階 会議室
採用職種・受験資格
1.新卒等対象
職種 | 受験資格 | |
---|---|---|
一般事務 | 上級行政 | 平成10年4月2日以降に生まれた人で、大学(短期大学を除く)を卒業した人(令和7年3月までに卒業見込みの人を含む) |
中級事務 | 平成12年4月2日以降に生まれた人で、短期大学を卒業した人(令和7年3月までに卒業見込みの人を含む) | |
初級事務 | 平成14年4月2日以降に生まれた人で、高校を卒業した人(令和7年3月までに卒業見込みの人を含む) | |
保健師 | 平成10年4月2日以降に生まれた人で、保健師の資格を有する人(令和7年3月までに卒業見込みの人を含む) | |
保育士 | 平成10年4月2日以降に生まれた人で、保育士の資格を有する人(令和7年3月までに卒業見込みの人を含む) | |
土木技師 | 平成10年4月2日以降に生まれた人で、土木課程等(高等専門学校を含む)を卒業した人(令和7年3月までに卒業見込みの人を含む) |
2.社会人対象
職種 | 受験資格 | |
---|---|---|
保健師 | 昭和44年4月2日以降に生まれた人で、保健師の資格を有し、かつ保健師としての実務経験が3年以上ある人 | |
保育士 | 昭和44年4月2日以降に生まれた人で、保育士の資格を有し、民間企業等における職務経験(保育士経験不要)が3年以上ある人 | |
土木技師 | 平成2年4月2日以降に生まれた人で、土木課程等(高等専門学校を含む)を卒業した人又は関連資格を有する人で、土木分野の実務経験が3年以上ある人 | |
水道技術 | 平成2年4月2日以降に生まれた人で、水道技術管理者の資格を有し、かつ民間企業等における職務経験がある人、もしくは、民間企業等における職務経験が3年以上ある人で採用後、水道技術管理者の資格取得に意欲のある人 |
試験内容等
試験 | 対象者 | 職種 | 試験内容 |
---|---|---|---|
1次試験 | 新卒等 | 一般事務(上級行政・中級事務・初級事務) |
|
保健師、保育士、土木技師 |
|
||
社会人対象 | 保健師、保育士、土木技師、水道技術 |
|
|
2次試験 | 全職種 |
|
- 「職場適応性検査」と「職務適応性検査」は異なる検査です。
受験申込書の提出方法・申込期限
次の1か2のどちらかの方法により申し込みをしてください。
1.郵送・持参による申し込み
申込書類 |
|
|
申込方法 | 郵送による申し込み | 必要書類を必ず封筒に入れ、特定記録郵便などの確実な方法により総務課庶務係宛に郵送してください。 8月8日(木)までに到着(必着)したものに限り受け付けます。 |
持参による申し込み | 受付期間中の午前8時30分から午後5時15分までの間(土・日曜日および国民の祝日を除く)に総務課庶務係へ持参してください。 8月8日(木)午後5時15分までに持参したものに限り受け付けます。 |
2.オンラインによる申し込み(新しい申し込み方法です)
申込方法 | 御代田町公式ホームページからオンライン申込みを受け付けています。 受験申込書(オンライン用・入力用)と受験者の写真(申込日前3か月以内に撮影したもの)をアップロードしてください。
|
オンラインの場合 | 令和6年8月8日(木)午後5時15分までに申し込みデータが御代田町のサーバに到着したものに限り受け付けます。 |
各種証明書等の提出方法
1.提出書類
受験する職種に応じて、該当する書類を提出してください。- 最終学校の卒業証明書又は卒業見込証明書[全職種対象]
- 最終学校の成績証明書[全職種対象]
- 受験資格に必要な免許等を有する人は、免許証等の写し[資格を有する人対象]
2.提出方法
- 令和6年8月30日(金)(必着)までに各種証明書(免許証等の写し含む)を提出、もしくは特定記録郵便などの確実な方法により郵送してください。
- 各種証明書(免許等の写し含む)を受験申込書に併せて提出することも可能です。
職員採用試験受験案内・受験申込書
オンライン用・入力用
- [オンライン用・入力用]御代田町職員採用試験受験申込書(R7.4.1採用 新卒等対象)(pdf 511kb)
- [オンライン用・入力用]御代田町職員採用試験受験申込書(R7.4.1採用 社会人対象)(pdf 415kb)
- [オンライン用・入力用]御代田町職員採用試験(職歴用紙)(pdf 143kb)
- [オンライン用・入力用]御代田町職員採用試験(免許・資格用紙)(pdf 173kb)
手書き用
- [手書用]御代田町職員採用試験受験申込書(R7.4.1採用 新卒等対象)(pdf 251kb)
- [手書用]御代田町職員採用試験受験申込書(R7.4.1採用 社会人対象)(pdf 249kb)
- [手書用]御代田町職員採用試験(別紙 職歴用紙)(pdf 68kb)
- [手書用]御代田町職員採用試験(別紙 免許・資格用紙)(pdf 63kb)
この件に関する問い合わせは
総務課 庶務係電話番号: 0267-32-3111
FAX番号: 0267-32-3929