地域水田フル活用ビジョンの公表について
令和2年度(2020年度)御代田町農業再生協議会水田フル活用ビジョンの公表
「水田フル活用ビジョン」とは
水田フル活用ビジョンは、地域の特色のある魅力的な産品の産地を創造するための作物生産の設計図となるものです。
全国の需給見通しや農業者自ら産地の販売戦略等を踏まえた地域の水田における作物ごとの取組方針及び作付予定面積並びに産地交付金の活用方法等をビジョンにより明らかにし、地域で共有することで、需要に応じた生産を進め、地域の特色ある産地づくりに向けた取組を更に推進すべく、各市町村の農業再生協議会が作成、公表するものです。
御代田町農業再生協議会水田フル活用ビジョンの概要について
御代田町は、冷涼な気象条件を生かし、葉物野菜等への転作作付けが盛んな地域です。一方で、農業従事者の高齢化等により農家戸数が減少しており、特に水田では不作付地が増加しています。こうしたことから、主食用水稲の作付面積を維持する中で葉物野菜等に加え、町全体で生産振興に取り組んでいるソバや大豆等への転作を推進し、地域の水田をフル活用していく必要があります。なお、作物ごとの取組方針や目標値等の詳細については、水田フル活用ビジョンをご覧ください。
令和2年度御代田町農業再生協議会水田フル活用ビジョン(pdf 162kb)
この件に関する問い合わせは
産業経済課 農政係電話番号: 0267-32-3113
FAX番号: 0267-32-3929