5000円分のマイナポイントをもらおう!
1 マイナポイントとは
「マイナポイント」とは、「マイナンバーカード」を取得した上で 一定の手続きを行った人に付与されるポイントのことです。 お好きなキャッシュレス決済サービスを選んでチャージまたは買い物をすると、1人あたり最大5,000ポイントをもらうことができます。(付与率25%)
2 マイナポイント付与までの手続き
マイナポイントを受け取るためには下の4つの手順で準備する必要があります。 予約者数が上限に達した場合には、予約を締め切る可能性がありますのでお早めにご準備ください!
STEP1 マイナンバーカードの作成
(1)郵送やインターネットで申請
申請書をお持ちでない方は役場で作成します。(要本人確認書類)
(2) 受け取りの案内
ご自宅へ受け取りの案内ハガキを郵送します。
(3) 役場でカード受け取り
予約制となっていますので、事前に来庁日時をご連絡ください。
※申請からカードができるまでに約1か月かかります。
マイナンバーカード作成に関する町HP
: https://www.town.miyota.nagano.jp/category/mynumbercard/151761.html
STEP2 マイキーIDの設定(マイナポイントの予約)及びマイナポイントの申し込み
パソコンやスマートフォンを使って「マイキーID」の設定を行います。
キャッシュレス事業者を選択しマイナポイントを申し込みます。
マイナポイントHP
: https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/
※マイナンバーカード及びカード取得時に設定した4桁の暗証番号が必要です。
※スマートフォンは、iPhoneの場合iOS 13.1以降を搭載したiphone7以降の
機種、アンドロイドの場合概ね2014年以降に製造された機種でご利用いた
だけます。
※パソコンの場合、マイナンバーカードの読み取り可能なカードリーダーが必
要です。
※対応端末をお持ちでない方は、お選びのキャッシュレス事業者によっては、
役場窓口に設置された端末から予約・申込みが可能な場合がありますので、
ご相談ください。
STEP3 マイナポイントの付与
申込時に選択された決済サービスで2020年9月から2021年3月までの間に
チャージまたは、お買い物をすると決済事業者からポイントが付与されます。
■ 時間外及び休日開庁について
マイナンバーカードの申請・交付については、平日の業務時間に加えて、隔週火曜日は午後5時30分から午後7時30分まで時間を延長して受付けています。また、毎月最終土曜日は午前9時から正午まで休日窓口を開設しています。なお、カードの交付については事前予約制となっていますので、ご連絡ください。
マイナンバーカード交付に関する問い合わせ先 町民課住民係 (32)-3114
マイナンバー制度に関する問い合わせ先 企画財政課企画係 (32)-3112
電話番号: 0267-32-3112
FAX番号: 0267-32-3929
「マイナポイント」とは、「マイナンバーカード」を取得した上で 一定の手続きを行った人に付与されるポイントのことです。 お好きなキャッシュレス決済サービスを選んでチャージまたは買い物をすると、1人あたり最大5,000ポイントをもらうことができます。(付与率25%)
2 マイナポイント付与までの手続き
マイナポイントを受け取るためには下の4つの手順で準備する必要があります。 予約者数が上限に達した場合には、予約を締め切る可能性がありますのでお早めにご準備ください!
STEP1 マイナンバーカードの作成
(1)郵送やインターネットで申請
申請書をお持ちでない方は役場で作成します。(要本人確認書類)
(2) 受け取りの案内
ご自宅へ受け取りの案内ハガキを郵送します。
(3) 役場でカード受け取り
予約制となっていますので、事前に来庁日時をご連絡ください。
※申請からカードができるまでに約1か月かかります。
マイナンバーカード作成に関する町HP
: https://www.town.miyota.nagano.jp/category/mynumbercard/151761.html
STEP2 マイキーIDの設定(マイナポイントの予約)及びマイナポイントの申し込み
パソコンやスマートフォンを使って「マイキーID」の設定を行います。
キャッシュレス事業者を選択しマイナポイントを申し込みます。
マイナポイントHP
: https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/
※マイナンバーカード及びカード取得時に設定した4桁の暗証番号が必要です。
※スマートフォンは、iPhoneの場合iOS 13.1以降を搭載したiphone7以降の
機種、アンドロイドの場合概ね2014年以降に製造された機種でご利用いた
だけます。
※パソコンの場合、マイナンバーカードの読み取り可能なカードリーダーが必
要です。
※対応端末をお持ちでない方は、お選びのキャッシュレス事業者によっては、
役場窓口に設置された端末から予約・申込みが可能な場合がありますので、
ご相談ください。
STEP3 マイナポイントの付与
申込時に選択された決済サービスで2020年9月から2021年3月までの間に
チャージまたは、お買い物をすると決済事業者からポイントが付与されます。
■ 時間外及び休日開庁について
マイナンバーカードの申請・交付については、平日の業務時間に加えて、隔週火曜日は午後5時30分から午後7時30分まで時間を延長して受付けています。また、毎月最終土曜日は午前9時から正午まで休日窓口を開設しています。なお、カードの交付については事前予約制となっていますので、ご連絡ください。
火曜日(午後5時30から7時30分まで) | 土曜日(午前9時から正午まで) | |
R2年8月11日 | 8月25日 | 8月29日 |
9月8日 | 9月29日 | 9月26日 |
10月13日 | 10月27日 | 10月31日 |
11月10日 | 11月24日 | 11月28日 |
12月8日 | 12月22日 | 12月26日 |
R3年1月12日 | 1月26日 | 1月30日 |
2月9日 | 2月16日 | 2月27日 |
3月9日 | 3月23日 | 3月27日 |
マイナンバー制度に関する問い合わせ先 企画財政課企画係 (32)-3112
この件に関する問い合わせは
企画財政課 企画係電話番号: 0267-32-3112
FAX番号: 0267-32-3929