「被災証明書」の申請
台風第19号により、住家以外で被害を受けた方を対象に被災証明書の申請を受け付けます。
「被災証明書」とは、自然災害により物件等に受けた被害について被災者から町に届け出があった旨を証明するものです。調査による被害の程度の判定を行わないため、住家以外の建物や家財等の動産についても、被害写真等による確認のみで証明が可能です。
・認め印
・被害状況がわかる写真数枚
・本人確認書類(運転免許証等顔写真付きのもの)
※住家の被害に係るり災証明書の発行申請は総務課庶務係(0267-32-3111)までご連絡ください。
・申請先
上記窓口へご提出ください。
・申請方法
直接ご持参いただくか、郵送でご提出ください。
・手数料
無料
※被害状況の確認できる写真の撮影と保存をお願いします。
電話番号: 0267-32-3111
FAX番号: 0267-32-3929
「被災証明書」とは、自然災害により物件等に受けた被害について被災者から町に届け出があった旨を証明するものです。調査による被害の程度の判定を行わないため、住家以外の建物や家財等の動産についても、被害写真等による確認のみで証明が可能です。
被災証明書の申請に必要なもの
・被災証明書申請書住家以外の家財、建物、店舗、事業所 | 農業施設など | |
記入例 | 被災証明書様式(一般用) (記入例)(pdf 102kb) | 被災証明書(農業関係用) (記入例)(pdf 120kb) |
申請書様式 | 被災証明書様式(一般用)(pdf 83kb)被災証明書様式(一般用)(doc 35kb) | 被災証明書(農業関係用)(pdf 96kb)被災証明書(農業関係用)(doc 40kb) |
・認め印
・被害状況がわかる写真数枚
・本人確認書類(運転免許証等顔写真付きのもの)
被災証明書申請窓口
対象 | 申請窓口 | 問い合わせ先 |
住家以外の家財、建物 | 総務課情報防災係(役場2階14番窓口) | 0267-32-3111 |
農業施設など | 産業経済課農政係(役場2階12番窓口) | 0267-32-3113 |
店舗、事業所 | 産業経済課商工観光係(役場2階12番窓口) | 0267-32-3113 |
申請方法
・「被災証明申請書」の記入例を参考に、必要事項を記載して申請してください。・申請先
上記窓口へご提出ください。
・申請方法
直接ご持参いただくか、郵送でご提出ください。
・手数料
無料
※被害状況の確認できる写真の撮影と保存をお願いします。
住家の被害について
住家の被害については、「り災証明書」の申請についてをご確認ください。この件に関する問い合わせは
総務課 情報防災係電話番号: 0267-32-3111
FAX番号: 0267-32-3929