大雨に関する防災・緊急情報
災害緊急情報(緊急情報がある場合こちらに掲載します)
事前の確認
- 万が一に備え、洪水・土砂災害に適した「指定緊急避難場所」を事前にご確認ください。
- 町から避難の呼びかけ(避難指示)があったときは、危険な場所から、町が開設・指示した緊急避難場所、避難所へ避難してください。町からの避難の呼びかけ(避難指示)の前に自主的に避難するときは、その場所が浸水、土砂災害のおそれがないか十分確認し、危険な場所へ避難しないようにしてください。
- 非常持出品の準備、家族間の連絡方法等を確認してください。
避難行動の確認
- 町から「高齢者等避難」(警戒レベル3)が発表されたら、危険な場所から、避難行動要支援者等は避難行動を開始してください。また、発表されていなくても危険を感じたら早めに自主避難してください。
- 町から「避難指示」(警戒レベル4)が発表されたら、危険な場所から、あわてず速やかに避難してください。また、発表されていなくても危険を感じたら早めに自主避難してください。
- 夜間に大雨などによって避難しないといけないおそれがある場合は、早めの予防的な避難を行い、また、すでに避難することが危険と思われる状況になっているときは、垂直避難等(家の2階以上や崖等の反対側への移動)により安全を確保してください。
土砂災害防災マップ
御代田町では、これまで防災マップをPDFファイルで町公式ホームページに掲載していましたが、データ量が大きく、ダウンロードや閲覧に時間がかかるなど、ネット環境下における防災マップのスムーズな閲覧に課題がありました。
以下のリンク先から、災害時はもとより、平時からパソコン、スマートフォン端末でストレスなく以下から閲覧できます。
この件に関する問い合わせは
総務課 情報防災係電話番号: 0267-32-3111
FAX番号: 0267-32-3929