「新型コロナウイルス感染症」関連情報
給付金、協力金、町独自支援等の一覧は「 こちら 」
新型コロナウイルス感染症に係る
長野県の相談窓口は「 こちら 」
【政府 緊急事態宣言を1都2府7県に発出中】
-
緊急事態宣言対象地域への不要不急の往来はお控えください。
新型コロナウイルスは、私たちの身近にある感染症です。
目、鼻、口から「飛沫」や「接触」により感染します。
感染を防止するための行動を自ら考え実践しましょう!





【長野県から皆さまへ】
国の新型コロナウイルス感染症専門家会議において、新たに取りまとめられた「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」において、「外出自粛が要請されているなかで、スーパーなどにおいて週末に多くの人が集まっている場での感染対策の必要性が課題となっている」などの指摘がありました。そこで、県では、県民の皆様に以下の取り組みをお願いします。
- 買い物に出掛ける人数を必要最小限に絞り、できれば、家族のなかの代表の方のみの入店をお願いします。
- 混雑する時間帯を避けてください。
- 入店や会計を待つ際において、列に並ぶ時などに人と人との距離を適切にとり、社会的距離(ソーシャルディスタンシング)を確保してください。
- 入店する際は、店舗に設置されている消毒液などの消毒設備の使用を徹底してください。

上手な医療のかかり方(厚生労働省)
ページ更新情報(直近2か月分のみ表示)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が1例確認されました(2368例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が3例確認されました(2365~2367例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が1例確認されました(2360例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が3例確認されました(2361~2363例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が1例確認されました(2359例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が4例確認されました(2355~2358例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が1例確認されました(2354例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が3例確認されました(2350~2352例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が2例確認されました(2348~2349例目)
- 長野県全圏域の感染警戒レベルが「1」に引き下がりました
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が2例確認されました(2346~2347例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が5例確認されました(2341~2345例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が2例確認されました(2339~2340例目)
- 新型コロナウイルス感染症(変異株)陽性者の方が確認されました
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が3例確認されました(2336~2338例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が1例確認されました(2330例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が5例確認されました(2331~2335例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が1例確認されました(2329例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が9例確認されました(2320~2328例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が5例確認されました(2315~2319例目)
- 県内全域に発令されていた「医療非常事態宣言」が解除されました
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が16例確認されました(2299~2314例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が1例確認されました(2291例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が7例確認されました(2292~2298例目)
- 政府は栃木県への緊急事態宣言を解除しました。
- 政府は東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県への緊急事態宣言を3月7日まで延長しました。
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が2例確認されました(2289~2290例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が8例確認されました(2281~2288例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が12例確認されました(2269~2280例目)
- 長野県の御代田町に対する感染警戒レベル引下げに伴う、町が管理する各施設の対応方針について掲載しました(#御代田町の新型コロナウイルス感染症対策について)
- 長野県は佐久圏域の感染警戒レベルを4から3へ引き下げました
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が11例確認されました(2258~2268例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が1例確認されました(2257例目)
- 長野県は松本市を除く松本圏域の市町村の感染警戒レベルを4から3に引き下げました
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が17例確認されました(2240~2256例目)
- 長野県は諏訪圏域の感染警戒レベルを4から3に引き下げました
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が22例確認されました(2218~2239例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が1例確認されました(2217例目)
- 長野県は上田圏域の感染警戒レベルを4から3に引き下げました
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が22例確認されました(2195~2216例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が1例確認されました(2194例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が9例確認されました(2185~2193例目)
- 長野県の御代田町に対する感染警戒レベル引下げに伴う、町が管理する各施設の対応方針について掲載しました(#御代田町の新型コロナウイルス感染症対策について)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が28例確認されました(2157~2184例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が1例確認されました(2156例目)
- 小諸市、佐久市、軽井沢町及び御代田町に発出されている「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」は1月24日をもって解除されます
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が2例確認されました(2130~2131例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が24例確認されました(2132~2155例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が26例確認されました(2104~2129例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が1例確認されました(2103例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が1例確認されました(2078例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が24例確認されました(2079~2102例目)
- 御代田町居住者の「新型コロナウイルス感染症」陽性の確認について(町内25~28例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が49例確認されました(2029~2077例目)
- 長野県は小諸市の一部地区における酒類の提供を行う飲食店等に対する営業時間の短縮等の要請を終了しました
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が2例確認されました(2015・2016例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が12例確認されました(2017~2028例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が3例確認されました(1990~1992例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が22例確認されました(1993~2014例目)
- 御代田町居住者の「新型コロナウイルス感染症」陽性の確認について(町内24例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が4例確認されました(1938~1941例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が48例確認されました(1942~1989例目)
- 御代田町居住者の「新型コロナウイルス感染症」陽性の確認について(町内23例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が6例確認されました(1877~1882例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が55例確認されました(1883~1937例目)
- 長野県は飯田市の感染警戒レベルを5に引き上げ「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」を発出しました
- 長野県は北アルプス圏域に「新型コロナウイルス特別警報Ⅰ」を発出しました
- 御代田町居住者の「新型コロナウイルス感染症」陽性の確認について(町内22例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が1例確認されました(1820例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が56例確認されました(1821~1876例目)
- 長野県は県内全域に「医療非常事態宣言」を発出しました
- 御代田町居住者の「新型コロナウイルス感染症」陽性の確認について(町内21例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が6例確認されました(1769~1774例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が45例確認されました(1775~1819例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が35例確認されました(1734~1768例目)
- 御代田町居住者の「新型コロナウイルス感染症」陽性の確認について(町内19・20例目)
- 政府は緊急事態宣言の対象地域に「大阪府、兵庫県、京都府、愛知県、岐阜県、福岡県、栃木県」を追加しました。
- 長野県の「特別警報Ⅱ」発出に伴う、町が管理する各施設の対応方針について掲載しました(#御代田町の新型コロナウイルス感染症対策について)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が51例確認されました(1683~1733例目)
- 御代田町居住者の「新型コロナウイルス感染症」陽性の確認について(町内18例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が73例確認されました(1610~1682例目)
- 御代田町における「新型コロナウイルス感染症」陽性の確認について(町内12~17例目)
- 長野県により、佐久市、軽井沢町、御代田町の感染警戒レベルが5に引き上げられ「特別警報Ⅱ」が発出されました
- 御代田町における新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(県内1567例目・町内11例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が2例確認されました(1542~1543例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が66例確認されました(1544~1609例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が41例確認されました(1501~1541例目)
- 御代田町における新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(県内1448例目・町内10例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が3例確認されました(1434~1436例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が64例確認されました(1437~1500例目)
- 長野県により松本市の感染警戒レベルを5に引き上げられ「特別警報Ⅱ」発出されました
- 長野県により全県に「医療警報」が発出されました
- 御代田町における新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(県内1393例目・町内9例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が7例確認されました(1355~1361例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が72例確認されました(1362~1433例目)
- 政府は、東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県の1都3県を対象に「緊急事態宣言」を発出しました。
- 政府の緊急事態宣言を受け、特措法に基づく「新型コロナウイルス感染症御代田町対策本部」を再設置しました。※任意設置していた「御代田町新型コロナウイルス感染症対策本部」は、同時刻をもって廃止しました。
- 長野県により小諸市の感染警戒レベルを5に引き上げられ「特別警報Ⅱ」が発出されました
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が6例確認されました(1305~1310例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が44例確認されました(1311~1354例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が3例確認されました(1261~1263例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が41例確認されました(1264~1304例目)
- 松本圏域に「新型コロナウイルス特別警報」が発出されました
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が1例確認されました(1243例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が17例確認されました(1244~1260例目)
- 佐久圏域に「新型コロナウイルス特別警報」が発出されました
- 御代田町における新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(県内1229例目・町内8例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が25例確認されました(1218~1242例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が11例確認されました(1207~1217例目)
- 御代田町における新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(県内1189例目・町内7例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内(長野市)で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が1例確認されました(1184例目)
- 「新型コロナウイルス感染症情報」県内で新型コロナウイルス感染症の陽性者(患者等)が22例確認されました(1185~1206例目)
新型コロナウイルス感染症に係る長野県が発表する最新情報をご確認ください
check‼ 長野県内および他都道府県の発生状況(長野県発表資料)
長野県および他都道府県における新型コロナウイルス感染症の動向から県内の感染状況をご確認ください。
長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベル
各圏域に対する注意報・警報・特別警報等発令状況
御代田町を含む佐久圏域は「
感染警戒レベル1
」です。
圏域 | 感染警戒レベル | 注意報・警報 |
佐久圏域 | レベル1 | |
上田圏域 | レベル1 | |
諏訪圏域 | レベル1 | |
上伊那圏域 | レベル1 | |
南信州圏域 | レベル1 | |
木曽圏域 | レベル1 | |
松本圏域 | レベル1 | |
北アルプス圏域 | レベル1 | |
長野圏域 | レベル1 | |
北信圏域 | レベル1 |
全県に「医療非常事態宣言」が発出されています(1月14日~2月3日)
年末年始の人の動きにより、県内でも新型コロナウイルス感染症の陽性者が急激に増加し、感染リスクが高まっています。
他方で、医療の負荷が増大しており、早急に新規陽性者数を減少に転じさせなければ、救える命が救えなくなるおそれがあります。
そのため、県民の皆様には、次の3点について特にお願いいたします。
- 人との接触機会を極力減らしてください。特に、高齢者及び基礎疾患のある方は、不要不急の外出を控えてください。
- 感染拡大地域への訪問を極力控えてください。
- 大人数、長時間など感染リスクが高い会食(自宅や職場等も含む。)は控えてください。
長野県から「新型コロナを乗り越えるために、支えあい、応援、寄付などのお知らせ」
新型コロナウイルス感染症に立ち向かう方々を応援「助け合いふるさと寄付金」の募集、新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮については、
こちらから
長野県 新型コロナ誹謗中傷等被害相談窓口
長野県では、新型コロナウイルス感染症に関連し、誹謗中傷や差別的な取り扱いを受けた被害者を早急に支援するため、電話相談窓口を設置しました。
- 名 称:新型コロナ 誹謗中傷等被害相談窓口
- 設置月日:令和2 年8月26日(水)
- 電話番号:026-235-7100
- 受付時間:平日 午前8時30 分〜午後5時15 分
思い当たる症状がある方は「かかりつけ医等地域の身近な医療機関」にご相談を
- 発熱等の症状が生じた場合には、まずは、電話でかかりつけ医等身近な医療機関に相談する
- かかりつけ医等を持たない方や、土日祝日や夜間など、相談先に迷った場合は、「受診・相談センター」(保健所)へ電話相談する
- 電話で案内された医療機関に電話連絡し、医療機関の指示に従って受診する。
受診・相談センター(佐久保健所)
【24時間対応】
電話 0267-63-3178

「新型コロナウイルス感染症」関連のお問い合わせ先
お困りごと相談センター(長野県)
【平日8時30分~17時15分(土日・祝日を除く】電話 026-235-7077
厚生労働省の相談窓口
受付時間 9時~21時(休日も実施しています)
電話 0120-563563
FAX 03-3595-2756
メール corona-2020@mhlw.go.jp


御代田町における新型コロナウイルス感染症の発生について
【長野県公表 】8月6日「新型コロナウイルス感染症患者の発表について」
県内感染者126例(患者114例、無症状病原体保有者12例)・町内1例目御代田町における新型コロナウイルス感染症患者(無症状病原体保有者)の発生について(県内126例目・町内1例目)
≪関連情報≫
【長野県公表】9月3日「新型コロナウイルス感染症患者の発表について」
県内感染者275例目・町内2例目
御代田町における新型コロナウイルス感染症患者の発生について(県内275例目・町内2例目)
【長野県公表】9月9日「新型コロナウイルス感染症患者の発表について」
県内感染者293例目・町内3例目
御代田町における新型コロナウイルス感染症患者の発生について(県内293例目・町内3例目)
【長野県公表】12月24日「新型コロナウイルス感染症陽性者の発表について」
県内陽性者1067例目、1068例目・町内4例目、5例目
御代田町における新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(県内1067例目、1068例目・町内4例目、5例目)
【長野県公表】12月26日「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
県内陽性者1102例目・町内6例目
御代田町における新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(県内1102例目・町内6例目)
【長野県公表】1月1日「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
県内1189例目・町内7例目
御代田町における新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(県内1189例目・町内7例目)
【長野県公表】1月3日「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
県内1229例目・町内8例目
御代田町における新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(県内1229例目・町内8例目)
【長野県公表】1月7日「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
県内1393例目・町内9例目
御代田町における新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(県内1393例目・町内9例目)
【長野県公表】1月8日「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
県内1448例目・町内10例目
御代田町における新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(県内1448例目・町内10例目)
【長野県公表】1月10日「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
県内1567例目・町内11例目
御代田町における新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(県内1567例目・町内11例目)
【長野県公表】1月11日「新型コロナウイルス感染症の陽性確認について」
県内1648~1650,1655,1663,1666例目・町内12~17例目
御代田町における新型コロナウイルス感染症の陽性が確認されました(県内1648~1650,1655,1663,1666例目・町内12~17例目)
【長野県公表】1月12日「新型コロナウイルス感染症の陽性確認について」
県内1695例目・町内18例目
御代田町居住者で新型コロナウイルス感染症の陽性が確認されました(県内1695例目・町内18例目)
【長野県公表】1月13日「新型コロナウイルス感染症の陽性確認について」
県内1735、1736例目・町内19、20例目
御代田町居住者の「新型コロナウイルス感染症」陽性の確認について(町内19・20例目)
【長野県公表】1月14日「新型コロナウイルス感染症の陽性確認について」
県内1779例目・町内21例目
御代田町居住者の「新型コロナウイルス感染症」陽性の確認について(町内21例目)
【長野県公表】1月15日「新型コロナウイルス感染症の陽性確認について」
県内1822例目・町内22例目
御代田町居住者の「新型コロナウイルス感染症」陽性の確認について(町内22例目)
【長野県公表】1月16日「新型コロナウイルス感染症の陽性確認について」
県内1889例目・町内23例目
御代田町居住者の「新型コロナウイルス感染症」陽性の確認について(町内23例目)
【長野県公表】1月17日「新型コロナウイルス感染症の陽性確認について」
県内1943例目・町内24例目
御代田町居住者の「新型コロナウイルス感染症」陽性の確認について(町内24例目)
【長野県公表】1月20日「新型コロナウイルス感染症の陽性確認について」
県内2029例目~2035例目・町内25例目~28例目
御代田町居住者の「新型コロナウイルス感染症」陽性の確認について(町内25~28例目)
新型コロナウイルス感染症に係る町からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症患者に関する提供情報の内容について
長野県内における新型コロナウイルス感染症患者の情報は、感染拡大防止に必要な情報と個人情報保護の観点から、必要な内容のみを長野県が一括して公表しています。
町としては、公式ホームページ等により県が公表する情報・内容を提供しています。また、感染された方の勤務先や利用施設の名称、行動歴の公表についても、長野県が感染拡大防止の観点から、不特定多数の方に感染する可能性のある場合において、内容を判断して公表しています。
公表される情報が少なく、感染防止に不安を感じる方もいらっしゃるかと思いますが、感染拡大防止に必要な情報と、感染症患者の個人情報保護の観点を踏まえ、必要な内容のみを長野県が公表していますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
また、感染症患者ご本人はもとより、そのご家族や濃厚接触者、勤務先や利用施設・店舗等並びに医療従事者へのいじめや差別、偏見、嫌がらせなどが起きないよう、冷静な行動と人権に配慮した対応にご協力ください。
(厚生労働省)新型コロナウイルス感染症が発生した場合における情報の公表について(pdf 1,120kb)
御代田町の新型コロナウイルス感染症対策について
関係法令等に沿って、御代田町では国、県の基本的対処方針等に基づく対応をとってまいります。
その他、町が管理する各施設の運営や対策、各地区への対策の呼びかけなどのお知らせは、以下の通りとなっています。(直近のお知らせのみ掲載)
- R3.2.8以降の御代田町が管理する施設等の感染防止対策(pdf 628kb)
- 【全戸回覧】「新型コロナ特別警報Ⅱ」発出による町民の皆さまへのお願い(R3.1.12)(pdf 1,070kb)
- 【各区長配布】地域の行事及び初詣等に係る開催目安について(R2.11.30)(pdf 876kb)
御代田町独自の緊急経済対策・支援策を実施します
5月1日に開会された御代田町議会臨時会にて、新型コロナウイルス感染症の拡大による影響を踏まえ、町民の皆さまや町内飲食店などの事業者の皆さまを対象とした支援策、県外の帰省自粛学生を対象としたキャンペーンなど関連予算が可決しました。
事務手続の準備を進め、各種支援策が速やかに展開できるよう努めてまいります。市町村が窓口となっている国の定額給付金や御代田町独自の支援策について
一覧にまとめてあります。詳細については、記載されている担当課へお問合せください。 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う助成金・給付金の一覧
新型コロナウイルス感染症に関する御代田町の問い合わせ先
お問合せの内容 | 担当課 | 連絡先等 |
新型コロナウイルス感染症に関する町の保健・福祉・医療・予防対策・ワクチン接種等に関すること。 | 保健福祉課 | 0267-32-2554 |
新型コロナウイルス感染症に関する町の対策本部事務に関すること。 | 総務課 | 0267-32-3111 |
新型コロナウイルス感染症対策等に係る町の予算・財政措置に関すること。 特別定額給付金の事務に関すること。 | 企画財政課 | 0267-32-3112 |
子育て世帯への臨時特別給付金に関すること。 児童館、保育園等の受入・休止等に関すること。 | 町民課 | 0267-32-3114 |
県等における商工業者等への自粛要請に関すること。 町内商工業者等への支援制度(給付金・支援金等)に関すること。 町内商工業者への支援・相談に関すること。 別荘、観光への相談に関すること。 ≪町独自支援≫みよたんのお持ち帰り割引大作戦!に関すること。 | 産業経済課 | 0267-32-3113 |
小学校、中学校の登校・休校等に関すること。 ≪町独自支援≫学校給食費無償化支援に関すること。 | 教育委員会 | 0267-32-9100 |
「新型コロナウイルス感染症御代田町対策本部(法定設置)」
4月7日(火)17時43分、新型インフルエンザ特別措置法第32条に基づく「緊急事態宣言」が政府対策本部より発令されました。これを受け、同法第34条に基づき「新型コロナウイルス感染症御代田町対策本部」を同日17時57分に設置しました。
5月25日(月)19時30分、新型インフルエンザ特別措置法第32条に基づく「緊急事態宣言の解除」が政府対策本部から発表されました。
これを受け、同法第34条に基づき「新型コロナウイルス感染症御代田町対策本部」を翌26日8時30分に廃止しました。
令和3年1月7日(木)17時32分頃、新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条第1項に基づく「緊急事態宣言」がされました。
これを受け、同法第34条第1項に基づき「新型コロナウイルス感染症御代田町対策本部」を同日午後17時35分に設置しました。
開催日程 | 会議名 |
令和2年4月8日(水)午前8時45分~ | 第1回 御代田町対策本部会議【設置】 |
令和2年4月15日(水)午後4時~ | 第2回 御代田町対策本部会議 |
令和2年4月17日(金)午後4時~ | 第3回 御代田町対策本部会議 |
令和2年4月23日(木)午後4時~ | 第4回 御代田町対策本部会議 |
令和2年5月7日(木)午後1時15分~ | 第5回 御代田町対策本部会議 |
令和2年5月15日(金)午後5時~ | 第6回 御代田町対策本部会議 |
令和2年5月22日(金)午後4時~ | 第7回 御代田町対策本部会議【廃止】 |
令和3年1月7日(木)午後5時35分 | 政府の緊急事態宣言を受け【再設置】 |
令和3年1月12日(火)午前9時~ | 第8回 御代田町対策本部会議 |
令和3年2月5日(金)午後4時30分~ | 第9回 御代田町対策本部会議 |
「御代田町 新型コロナウイルス感染症対策本部(任意設置)」
新型コロナウイルス感染症について、2月27日(木)9時に御代田町新型インフルエンザ等対策行動計画に基づく、「御代田町新型コロナウイルス感染症対策本部」を任意設置しました。4月7日(火)17時57分に法定設置の対策本部へ移行しました。5月26日(火)8時30分に御代田町新型インフルエンザ等対策行動計画に基づく、「御代田町新型コロナウイルス感染症対策本部」を任意設置しました。
開催日程 | 会議名 |
---|---|
令和2年2月28日(金)午前9時~ | 第1回 庁内連絡会議 |
令和2年2月28日(金)午後5時~ | 第1回 対策本部会議【設置】 |
令和2年3月6日(金)午後5時~ | 第2回 対策本部会議 |
令和2年3月13日(金)午前11時~ | 第3回 対策本部会議 |
令和2年3月24日(火)午後4時~ | 第4回 対策本部会議 |
令和2年4月1日(水)午前10時30分~ | 第5回 対策本部会議 |
令和2年5月26日(火)午後4時~ | 第6回 対策本部会議 |
令和2年5月29日(金)午後3時~ | 第7回 対策本部会議 |
令和2年6月12日(金)午後3時~ | 第8回 対策本部会議 |
令和2年6月18日(木)午前11時~ | 第9回 対策本部会議 |
令和2年7月10日(金)午後4時~ | 第10回 対策本部会議 |
令和2年7月30日(木)午後4時~ | 第11回 対策本部会議 |
令和2年8月5日(水)午前11時~ | 第12回 対策本部会議 |
令和2年8月19日(水)午後5時~ | 第13回 対策本部会議 |
令和2年8月19日(水)午後1時30分~ | 第14回 対策本部会議 |
令和2年9月16日(水)午後1時~ | 第15回 対策本部会議 |
令和2年9月30日(水)午後4時~ | 第16回 対策本部会議 |
令和2年11月27日(金)午後4時 | 第17回 対策本部会議 |
令和3年1月7日(木)午後5時35分 | 政府の緊急事態宣言を受け、特措法に基づく対策本部設置により【廃止】 |
御代田町に別荘をお持ちの皆さまへ
町民の皆さまにも更なる感染防止対策をお願いしておりますが、町内に別荘等をお持ちの皆さまにおかれましても、町民の方と同様のご対応、ご対策をお取りいただき、短期、長期のご滞在を問わず御代田町にお越しの際は、お互いを思いやり少人数でのお買い物や基本的感染防止対策の徹底とできるかぎりの行動変容に努めていただきますようご協力をお願いします。
政府・長野県等の新型コロナウイルス感染症対策に係る方針等
政府関係機関等 リンク先
- 厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
- 内閣府ホームページ(新型コロナウイルス感染症の対応について)
- 国立感染症研究所(国立感染症研究所)
- 長野県ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
- 首相官邸ホームページ(新型コロナウイルス感染症対策本部会議)
- 文部科学省ホームページ(子どもの学び応援コンテンツリンク集・マスクの作り方など)
- 総務省 生活支援臨時給付金
- 経済産業省の支援策
参考ページ リンク先
- 咳エチケットリーフレット(国立感染症研究所)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
- 手洗いで感染予防リーフレット(国立感染症研究所)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
- できていますか?衛生的な手洗い(厚生労働省)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
- 【東北医科薬科大学病院】新型コロナウイルス感染症市民向けハンドブック(pdf 1,625kb)
この件に関する問い合わせは
保健福祉課 健康推進係電話番号: 0267-32-2554
FAX番号: 0267-31-2511